主にバトンを載せています。
ジャニーズ贔屓。
若干危ないお姉さん視点で見ています。
2006
だん吉は長瀬と達也。
もう1つは「はとバスツアー、自転車で回りきれるか」。自転車は達也。
はとバスに乗るリーダー(中尾巻き)に、達也「ウッサイ、ボケ!!朝から何やってんだぁ!!」
ちなみにリーダーはカメラを持ってて達也を撮ります撮ります。
しかし途中から普通に観光をし始めるリーダー。
雷門に着かない達也にリーダーは心配をする。
達也は記念写真ギリギリに到着。ちゃっかりリーダーの隣りで写真に写る。しかもリーダーと雷門を観光。
しかし達也はスグに柴又に移動。
リーダーは他のお客様とゆったりまったり。
チェーンが外れ、バスに抜かれる。そんな達也をリーダーはクールに応援。
先に昼食を食べるお店に到着するリーダー。達也が来ない、がリーダーは昼食を食べる。
お昼は蒲焼。後から来た達也も蒲焼にうっとり。
みんながいなくなり、一人で昼食を食べる達也。
スグに食べ終わり、さっさとお参りし、サクサクと移動を始める。
リーダーは他のお客とイイ感じ。
自転車の達也に手を振る観光バスの人々。
道を変えた達也にリーダーは心配して後ろを見続ける、が。クイズにはチャッカリ答える。
見失った達也を前方に見つけ、慌てて確認。そして抜き去る時に達也には意味不明なコメント(バス内でしたクイズと答え)を。そんなコメントに達也は「え”~?何?!」
次は電車で移動。達也が心配なリーダー。しかし電車は着てしまい、信号待ちをしていた達也は目の前で電車が出てしまう。
仕方なく自転車で電車を追う事に。
自転車を担いで歩道橋をわたる達也。
達也が気になって仕方が無いリーダー。達也も達也でリーダーを気に掛ける。
達也「しげちゃん、しげちゃん」とブツブツ言いながら商店街を通り過ぎ、少し早く目的地に着く達也。
先に着ていた達也にリーダーは「グッサン!」
感動の再会をした2人でした。
もう1つは「はとバスツアー、自転車で回りきれるか」。自転車は達也。
はとバスに乗るリーダー(中尾巻き)に、達也「ウッサイ、ボケ!!朝から何やってんだぁ!!」
ちなみにリーダーはカメラを持ってて達也を撮ります撮ります。
しかし途中から普通に観光をし始めるリーダー。
雷門に着かない達也にリーダーは心配をする。
達也は記念写真ギリギリに到着。ちゃっかりリーダーの隣りで写真に写る。しかもリーダーと雷門を観光。
しかし達也はスグに柴又に移動。
リーダーは他のお客様とゆったりまったり。
チェーンが外れ、バスに抜かれる。そんな達也をリーダーはクールに応援。
先に昼食を食べるお店に到着するリーダー。達也が来ない、がリーダーは昼食を食べる。
お昼は蒲焼。後から来た達也も蒲焼にうっとり。
みんながいなくなり、一人で昼食を食べる達也。
スグに食べ終わり、さっさとお参りし、サクサクと移動を始める。
リーダーは他のお客とイイ感じ。
自転車の達也に手を振る観光バスの人々。
道を変えた達也にリーダーは心配して後ろを見続ける、が。クイズにはチャッカリ答える。
見失った達也を前方に見つけ、慌てて確認。そして抜き去る時に達也には意味不明なコメント(バス内でしたクイズと答え)を。そんなコメントに達也は「え”~?何?!」
次は電車で移動。達也が心配なリーダー。しかし電車は着てしまい、信号待ちをしていた達也は目の前で電車が出てしまう。
仕方なく自転車で電車を追う事に。
自転車を担いで歩道橋をわたる達也。
達也が気になって仕方が無いリーダー。達也も達也でリーダーを気に掛ける。
達也「しげちゃん、しげちゃん」とブツブツ言いながら商店街を通り過ぎ、少し早く目的地に着く達也。
先に着ていた達也にリーダーは「グッサン!」
感動の再会をした2人でした。
PR
2006
智が可愛くて仕方ないです!
去年から流行ってる物は?スタッフがHGの格好をしています。
正解は寒天。
智はお爺ちゃんのお手伝い。
サミー再来。智は苦笑いを浮かべます。
お外で寒天を干す智。そしてサミーが寒天を破損。
潤はお婆ちゃんのお手伝い。
太巻きにかぶり付く潤。潤「おいしいよ!」
みんなでお昼ご飯。太巻きやところてんが並びます。
大盛りのところてんに潤も苦笑い。
ハチノコに驚く潤智。智は慌ててお茶を飲む。
智に引っ付く潤。
潤の格好がスカートみたい…。
続いては大掃除。
ポカンとして突っ立てる孫。
なぜか喧嘩腰なおばあちゃん。潤「まぁ、仲良くいこうよ」
一千万する刀に潤は「持って帰ろう!」智「いや~、スゲー」
さて、問題です。この名刀の名前は?ヒントは人名です!
相葉ちゃん「(長野県だけに)長野けん」
智爆笑。
ニノ「長野博」
一同「V6じゃん!」
たんだんと中華シェフのような名前に…。
正解は「藤原忠弘」
ちなみに、刀は重いらしいです。
こんなお宝に潤が「何持って帰れるんだろ」
なぜかお宝探し状態に。
チクデンとタケダで言い争うお爺ちゃんと潤。(竹田って言う字)
お婆ちゃんはお宝を大事に扱わず。
さて、大掃除は孫二人でやる事に。孫のお蔭で部屋は見違えるほどキレイになりました。ふすまに入りきらなかった物が置いてあるのはご愛嬌です(笑
潤が寄せ鍋を作ります。その間に智はお爺ちゃんとラブレターの話を。
もう一度ラブレターが欲しいと言うお婆ちゃんの想いをお爺ちゃんに伝えます。
そしてラブレターを渡す事を決めるお爺ちゃん。
晩ご飯は潤特製の寄せ鍋。
真剣な声で智はお爺ちゃんにラブレターの話を切り出す。
ラブレターは無事に伝わりました。
最後に、潤からは写真・智からはイラストのプレゼント。
潤智が並んでると二人の身長差に萌える!むしろ潤の少し後ろを歩く智に萌える。
去年から流行ってる物は?スタッフがHGの格好をしています。
正解は寒天。
智はお爺ちゃんのお手伝い。
サミー再来。智は苦笑いを浮かべます。
お外で寒天を干す智。そしてサミーが寒天を破損。
潤はお婆ちゃんのお手伝い。
太巻きにかぶり付く潤。潤「おいしいよ!」
みんなでお昼ご飯。太巻きやところてんが並びます。
大盛りのところてんに潤も苦笑い。
ハチノコに驚く潤智。智は慌ててお茶を飲む。
智に引っ付く潤。
潤の格好がスカートみたい…。
続いては大掃除。
ポカンとして突っ立てる孫。
なぜか喧嘩腰なおばあちゃん。潤「まぁ、仲良くいこうよ」
一千万する刀に潤は「持って帰ろう!」智「いや~、スゲー」
さて、問題です。この名刀の名前は?ヒントは人名です!
相葉ちゃん「(長野県だけに)長野けん」
智爆笑。
ニノ「長野博」
一同「V6じゃん!」
たんだんと中華シェフのような名前に…。
正解は「藤原忠弘」
ちなみに、刀は重いらしいです。
こんなお宝に潤が「何持って帰れるんだろ」
なぜかお宝探し状態に。
チクデンとタケダで言い争うお爺ちゃんと潤。(竹田って言う字)
お婆ちゃんはお宝を大事に扱わず。
さて、大掃除は孫二人でやる事に。孫のお蔭で部屋は見違えるほどキレイになりました。ふすまに入りきらなかった物が置いてあるのはご愛嬌です(笑
潤が寄せ鍋を作ります。その間に智はお爺ちゃんとラブレターの話を。
もう一度ラブレターが欲しいと言うお婆ちゃんの想いをお爺ちゃんに伝えます。
そしてラブレターを渡す事を決めるお爺ちゃん。
晩ご飯は潤特製の寄せ鍋。
真剣な声で智はお爺ちゃんにラブレターの話を切り出す。
ラブレターは無事に伝わりました。
最後に、潤からは写真・智からはイラストのプレゼント。
潤智が並んでると二人の身長差に萌える!むしろ潤の少し後ろを歩く智に萌える。
2006
ガッコへ行こう
岡田と剛が太鼓を叩く事に。
2人とも抱え太鼓のリズム、ヤケになって打ってないか?
岡田、諦め早っ!
ちゅっぱ(笑
剛君、アドリブですか?
剛「先生、(運命の楽器に)出会いました(ちゅっぱの事)」
鮎(アユ)に噛り付く2人。
剛「(大太鼓は)大丈夫ですか?モグモグ」
岡田「駄目ですよ。もぐもぐ」
もちろん本番では2人とも完璧でした。
えっと…えっと…えっと…えっと…
「タッキー&」ですかね
長野「(ブレイクダンサーの子に)健ちゃん 会ってくれば?」
健「何でぇ~?」
と言うワケで二人は会いにいく事に。
朗読なブレイクダンサーたち。
1/80の実力(笑
「お願いしますよ 健さん」
我らが健さん(笑
中学生にも容赦の無いツッコミを入れる健。
長野「健に兄弟が出来たみたい」
何だかんだ言いながら仲良くなった健。
長野「同級生みたい」
長野ストーリー
・去年の文化祭で大成功を収めた健さん
・後輩が教えてもらいたいときた
・健さん50cc
岡田の格好、ダサ!
ぷっすま
なぎスケは前世の前世に親子だった?!
ちなみに、なぎ・スケの順に親・子です。
岡田と剛が太鼓を叩く事に。
2人とも抱え太鼓のリズム、ヤケになって打ってないか?
岡田、諦め早っ!
ちゅっぱ(笑
剛君、アドリブですか?
剛「先生、(運命の楽器に)出会いました(ちゅっぱの事)」
鮎(アユ)に噛り付く2人。
剛「(大太鼓は)大丈夫ですか?モグモグ」
岡田「駄目ですよ。もぐもぐ」
もちろん本番では2人とも完璧でした。
えっと…えっと…えっと…えっと…
「タッキー&」ですかね
長野「(ブレイクダンサーの子に)健ちゃん 会ってくれば?」
健「何でぇ~?」
と言うワケで二人は会いにいく事に。
朗読なブレイクダンサーたち。
1/80の実力(笑
「お願いしますよ 健さん」
我らが健さん(笑
中学生にも容赦の無いツッコミを入れる健。
長野「健に兄弟が出来たみたい」
何だかんだ言いながら仲良くなった健。
長野「同級生みたい」
長野ストーリー
・去年の文化祭で大成功を収めた健さん
・後輩が教えてもらいたいときた
・健さん50cc
岡田の格好、ダサ!
ぷっすま
なぎスケは前世の前世に親子だった?!
ちなみに、なぎ・スケの順に親・子です。
2006
多分まだ小学生低学年の、2歳違いくらいの兄妹が鳩を追いかけていたんです。
その時、お兄ちゃんが「○○○!!(妹の名前)」と言って妹を後ろから抱きしめてました。
兄妹愛って素晴らしい。
要らん妄想するからお姉ちゃんの前ではやめなさい。
ん~…、そう言えば、初夢なのですが。
安田が。あの乙女チックな安田が!!
「実は、女の子なの」
とか、ほざくでした。
新年早々エイトだった事を喜ぶべきなのか、どうなのか…。
その時、お兄ちゃんが「○○○!!(妹の名前)」と言って妹を後ろから抱きしめてました。
兄妹愛って素晴らしい。
ん~…、そう言えば、初夢なのですが。
安田が。あの乙女チックな安田が!!
「実は、女の子なの」
とか、ほざくでした。
新年早々エイトだった事を喜ぶべきなのか、どうなのか…。
2006
いつぞやの孫まご嵐
今回の孫は潤智コンビ。
大野サミー智。
女子風呂と気いてテンション↑になる智さん。
お婆ちゃん「女の人は髪の毛が長いからね」
サミーさん「髪の毛か分からないけどね」
一旦Vが終わり、嵐の面々が登場。
ここで問題
お爺ちゃんに本物の孫(小学4年)があげた物は?
面白い回答をしてください。
翔→黒板
黒板消しクリーナーの音のモノマネをする翔。ちょっとウマい(笑
相葉ちゃん→(小学4年の)友達
相葉「囲碁とかしたりね」
ニノ→お小遣い
ニノ「はい、お小遣い。好きな物買ってねって。やったぁ!!って」
智がニノの回答に爆笑。
勝者はニノ。というワケで大根プレゼント(笑
本当の答えは一番下です。
再びVへ。
雪かきをまたする潤。
しかし飽きてしまってサミーこと智を連行。
潤「サミー!」
智「はぁい」
潤「(お婆ちゃんに)ちょっと借りるよー」
サミーに雪かきをさせる潤。
しかし台所でフライパンが焦げて智は台所へ。
集めた雪で雪だるまを作る潤&お爺ちゃん。
近所の子どもを集めて雪だるまを着々と作る。
夕ご飯に智特性のコロッケが。
コロッケを食べて一言。
潤「美味い」
智からは絵のプレゼント。かなり上手いです。
潤からは写真のプレゼント。
智「(絵の上手さに)自分に驚いた」
最後で智はサミー(笑
問題の答えは「手紙」です。
今回は潤智が盛りだくさんでしたー。
今回の孫は潤智コンビ。
大野サミー智。
女子風呂と気いてテンション↑になる智さん。
お婆ちゃん「女の人は髪の毛が長いからね」
サミーさん「髪の毛か分からないけどね」
一旦Vが終わり、嵐の面々が登場。
ここで問題
お爺ちゃんに本物の孫(小学4年)があげた物は?
面白い回答をしてください。
翔→黒板
黒板消しクリーナーの音のモノマネをする翔。ちょっとウマい(笑
相葉ちゃん→(小学4年の)友達
相葉「囲碁とかしたりね」
ニノ→お小遣い
ニノ「はい、お小遣い。好きな物買ってねって。やったぁ!!って」
智がニノの回答に爆笑。
勝者はニノ。というワケで大根プレゼント(笑
本当の答えは一番下です。
再びVへ。
雪かきをまたする潤。
しかし飽きてしまってサミーこと智を連行。
潤「サミー!」
智「はぁい」
潤「(お婆ちゃんに)ちょっと借りるよー」
サミーに雪かきをさせる潤。
しかし台所でフライパンが焦げて智は台所へ。
集めた雪で雪だるまを作る潤&お爺ちゃん。
近所の子どもを集めて雪だるまを着々と作る。
夕ご飯に智特性のコロッケが。
コロッケを食べて一言。
潤「美味い」
智からは絵のプレゼント。かなり上手いです。
潤からは写真のプレゼント。
智「(絵の上手さに)自分に驚いた」
最後で智はサミー(笑
問題の答えは「手紙」です。
今回は潤智が盛りだくさんでしたー。