2007
ガコ
サカナ君
七分袖のまぁと半袖の剛。
噛みまくるまぁ君。
まぁ君が喋るたびに噛むか?と身構えちゃった。
砂浜が歩きにくそうね。
剛「初絡だからね」
坂「…徐々に行こう!」
あの、サカナ君は凄いんですが、煩いです。
サカナ君のテンションについていけず、坂「本当に大丈夫ですか?」
剛君の場合はサカナ君のテンションに付き合ってあげるが途中で飽き、剛「あぁ疲れた…」
魚の数を数えるクイズを出したのに、みんなに聞いてから回答を数え出すサカナ君に、坂「今から数ええんのかい」
サカナ君がリアクションをすると反応する剛君。
魚を見る坂本さんの立ち方がモデルのようでした。
足をクロスして、スラリと立つのよ!
同じところで笑い出す坂剛。サカナ君の突拍子のクイズに体を折り曲げて爆笑してました。
まぁ君、大股開いて片足を縁にかけて…。
海に入る剛君に、坂「緊張してるよ、アイツ」
楽しそうに笑ってVTRを見るイノッチ。
サカナ君に海に潜る振りをしたのに、本当に海に飛込むサカナ君に坂「ホントに飛込むの?!」
終始まぁ君は歩き辛そうでした。
鉄道
この前の鉄道のロケで撮ったCMに、健「もういいよ、もう」
北千住に来た坂健、健「何で朝から北千住なわけ?」坂「僕らはあんまり来ないですけど、長野君は金八時代に毎日通ってました」
スタジオで長野さん爆笑。
今回も夏帆ちゃんがいます。
坂本さん、今回は(も)口が悪いねぇ。坂「ハァ?!」
目的の駅につき、駅内を見渡す坂本さん。
切符を買えと言われ、坂「俺?!」
バナナマンがフリーパスをフリーキックと聞き間違え、坂「フリーキックでいいですよね」
結局坂本さんに買わせさず、健「自分で買うんだ」坂「買わすなよ」
あまりにびっくりして口を押さえる坂本さん。この人はびっくりすると口を触るよね。
トロッコ電車の内装に、健「ディズニーランドみたい」
グッディがBGMに流れだす。
テンションの高い健ちゃん。
車内アナウンスを坂本さんがすることになり。
絶対に噛むよね。生がダメだもんね。と思ったが、馴染んでました。
ただ、若干オネェ言葉と言うか。声が高く聞こえた。
映像用に車掌さんの格好してました。
車内販売に夏帆ちゃんが挑戦。
売れ行きは絶好調。
お弁当を食べる面々。
来週は坂剛、坂健は確認。
来週、坂「舞う妖精ですよ」
2007
二人でギザカワユス!
坂「何?ここは声を張らなきゃいけないの?」
一軒目
カレー&ハヤシライス
坂翔「ギザウマス」
とりあえずギザウマスと言った坂本君に対し、井「オジサン分かってないだろ」
井「カレー付けたんだから(カレー馬鹿で)いいじゃん」
剛君、カレーを食べて小刻みに震えてるよ。
剛勝「ギザうめー!」
ギザ男(ぎざお)な剛君。
涼介君のノリで、剛「(酸味は)すっぱいんだぞ」
二軒目
坂チームはトロのステーキ、剛チームはマグロのしっぽステーキ
トロではなく、お味噌汁を最初に口にした坂本君に、井「ジジィ!」
坂「うんめぇww」
一人だけダウンを着込む剛。
剛「(マグロの髄をつつき)なんかもうダメ。(食べて)……水」
イノは簡単に絵が描ける、いい意味でとしょこたんが言い、井「いい意味?」
三軒目
剛チームがチラシ寿司、坂チームが貝のにぎり
井「剛君でも(マグロの油が)分かる?」
剛「どう言う意味?」
翔「命が再生した」
坂「初めての食感」
四軒目
ホワイトシチューとカツサンド
全員「うわーうわー」
まずはシチュー。
剛「(しょこたんの言葉が)だんだんムカついてきた」
坂「優しい。優しいってかね、お母さんの味」
カツサンド。
坂「学生の時の味って感じがする」
勝ったのは剛チーム。
負けた時の坂本さんが…。萌える。ギザモユル。
2006
でも坂本君の髪型がマジ女の子みたいで可愛すぎだよ!!
10/26 長野さんの食い付きっぷりが最高でした。
高橋克己さんがオススメの店に寄り道しようと言ったら、長野「(肩を抱き)行きましょう

長野語録『麺を具として食べる』。
岡田君「うん!…うん。上手いコメントが出来ないけど、うまい」
ちなみに、負けたのはやっぱり死神岡田。
11/2 何ですか、あの可愛い35歳は!可愛すぎでしょ!
2006
・グルメレポーター
ロケはやっぱ長野君。そしてイノッチ。
イノッチが男前でヤバいです。
長野さんもカッコいいくてヤバいです。
なぜか倖田來未の会と始まりが一緒。
そしてイノッチ&長野の振りで石塚さん登場。
石塚「(学生がグルメレポーター志望と聞き)あら、ウエルカム」
商店街を食べ歩き。
イノッチと相合い傘する長野君。ちなみに傘は長野君が。
自分の顔ほどのせんべいにかぶりつく石塚さん。
石塚さんの食べっぷりに長野君たちば爆笑。
続いて冷やしキューリを食べる。
長野「おいしい、これ」
石塚「これでまた団子いけるね」
井ノ原「リセットされちゃう」
と言うワケで団子を食べる事に。
長野「赤ちゃんみたい。可愛いこれ」
「普通の団子ですよね?」振りで長野&井ノ原「うま~い」
今度は蕎麦を食べる。
長野「うめ~。サクサク、みずみずしいし」
なんかコメントがグルメレポーターだよ。
長野「続いてはお肉です」
肉を焼いていく四人。
長野「肉汁が出てきたくらいがいいんだよ」
井ノ原「長野君に任せとけば大丈夫だよ」
長野「まだ早い早い」
そしてスペアリブ登場。
肉を引っくり返すV6。
まずはゲストがパクり。
イノッチたちもスペアリブを食べる。
長野「これが肉の醍醐味だよ」
次は辛い物。
なぜかBGMはアゲアゲナイト。
学生は辛くてリタイア。
石塚さんが分かり易いのか分かり難いのか微妙な説明をしたスープにイノッチが「部長スープ」と命名。
長野君も挑戦し、咳込む。
イノッチも挑戦。かなり辛そう。
だけど美味しいらしい。
続いてはイノッチがスイーツにご案内。
石塚さんのレポートにモニターを見ながら三人は爆笑。
長野「注文早ぇ~」
イノッチ「(フォークを使わず直接食べる石塚さんに)子どもたちの夢だよな」
石塚さんの食べるケーキに長野君は興味津々。
上の小窓にスタジオが映る度に坂本君が気になる。
でも石塚さんの食べっぷりに笑顔です。
長野君は学生のレポートにダメ出し。
さらにイノッチも。
なぜか基本は手は膝の上な長野君。
・エアボ
イノッチが司会でエアボを振り、エアボの司会を担当。
坂本君が膝立てて(組んでたのかな?)笑ってました。
イノッチ「Les't エアジョイ」
後ろの学生の声に、イノッチ「ありがとうございます」
珍しく剛君がコメントしてました。
エアボのVにイノッチ「やりました」
坂本君もコメントしてました。
剛「(気になったのは)僕、アメリカの女の子ですね」
健「口すごい事になってたね」
次のVの振り。
イノッチ「Les't エアジョイ」
だが後ろの学生の声はまばらで、イノッチ「あちゃ~。忘れちゃった?」
一つ目のフルバージョンのVが終わり、坂本「魅力があるんだよね、あの映像に」
さて、また振りですよ。
イノッチ「みなさんご一緒に。Les't エアジョイ」
学生の声にイノッチは満足気。
イノッチ「ヤバいヤバい。アハハ」
二つ目のVが終わり、イノッチ「バカなOLですね~。何やってるんですかね~。仕事しろって感じですよね~(うろ覚え」
最後はもちろん彼。
イノッチ「Les't エアジョイ。ありがとうございます」
イノッチ「おー、なんだこれ」
違う人も現れ、イノッチ「パートナーだ」
画面から彼が消え、イノッチ「任せたんだ、とりあえず」
そして再登場にスタジオ爆笑。
イノッチ「最高だな」
Vが終わり、岡田君に振るイノッチ。
岡田「重いっすね、これ」
坂本「感動ですね」
イノッチ「パートナーに任せて消えたじゃん。その後帰ってきて安心した。アハ」
2006
ようかんを食べれると分かってガッツポーズする健ちゃん。
健ちゃん、あのストローは使えるか?
伊東〇朗「(痛んだ筆先が)健の頭みたい」
ピンクのエプロンをする健ちゃんが可愛い。
学校へ行こう
・大衆演劇
今回はリーダーといのっち。
質問をするリーダーがやる気なさそう。
口もポカーン。
中3にて演劇をしてお給料とおひねりを貰い、それでカツラを買う。
坂本&井ノ原「(納得して)おひねりだ」
いのっち「分かったよ、坂本君」
坂本「何が?」
いのっち「学校に行ってきなさい」
坂本「貴方にそんな権限ないですけどね」
なぜかBGMはグッディ!
女の子は学校に行かせ、座長のお父さんに交渉して二人が大衆演劇をする事に。
30歳の人に「同い年だ」
おまると言う名前に食い付く二人。
同い年で子どもがいる事にガッカリ。
高校に行かずに役者をする15歳16歳に、二人「カッコイイ」
いのっちは勝手に坂本君を裏方にする。
井ノ原快彦は本名なので芸名を…と思ったら「快彦でいいんじゃない?」と言われ、富士川快彦になる。
初めての芸名に喜ぶいのっち。
坂本君は照明を担当。
照明さんのおばあさんと戯れる坂本君にスタジオの岡田君も笑。
赤ちゃんのオムツを変える坂本君。
赤ちゃんも役者さんなので彼にも敬語。
いのっちの江戸っ子もいい感じ。
慣れない裏方も板につく坂本君。
そして学校にいる女の子の映像になり、なぜかBGMに旅立ちの翼(たぶん全員バージョン)。
みのさんも絶賛のロケ。
さて、ついに本番でいのっちも緊張気味。
必死にセリフを覚える。
坂本君は着物の着付け。
普通は1回では覚えられないのに坂本君はパッパとやってしまう。
天職は裏方か?!とテロップが。
坂本「俺スゲー」
演劇が始まる。
いのっちが出ると気付く人と気付かない人がいました。
緊張しつつ立派にやりとげるいのっち。
坂本君は真剣そのもので照明をする。
劇は続いて行く。
いのっちの決めシーンでは拍手が。
座長に誉められるいのっち。
数々の勇姿を見せたリーダーは爆睡し、いのっちが顔を覗き込む。
坂本「ぅわ、ビックリした(寝惚けた声)」
いのっちを女の子の友達に紹介する坂本君。
そしてまたBGMでグッディ!が。
夜の部は女の子の演劇を見ていく。
笑ういのっちと坂本君。
・ジョニー=デップ未公開シーン
なんとオーランド=ブルームとも取材していた。
笑顔でオーランド=ブルームを送るいのっち。
臭い靴下でいのっちと長野君も爆笑。
ジョニーを笑わせろ番外編
ジョニーも失笑。
最高のインタビューと言われ、いのっちと長野君も嬉しそう。
・エアボ
いのっち「華麗なるエアヴォーカリスト。略してエアボの時間でございます」
司会はいのっち。
いのっち「Let's エアジョイ」
後ろの観覧の学生も「Let's エアジョイ」
インド人さんが青春アミーゴとリアルヘェイスを歌ってたのが混じってました。
いのっち「Let's エアジョイ。(後ろの学生が一緒に言ったので)ありがとうございます」
前にも送ってきた学生たちからまた来たのです。
シチュエーションが同じだったので、長野「同じシチュエーションじゃん」
いのっちの解説も入りつつ映像は続く。
スタジオのみなさんも笑顔です。
長野「マネージャー募集って書いてある、後ろに」
どこ見てんの。
いのっち「はははっ」
坂本君も笑。
Vが終わり、マネージャー募集のネタを言う長野君。
エアボの時はペンネームではなくエアネーム。
いのっち「VTR(VTエア~ル)スタート」
群馬特産の段ボールにこんにゃくと書いてあるので、いのっち「こんにゃくだよね」
長野「今、白眼むいてなかった?」
剛「おぉ…」
また彼のV中にエンドロールが流れ、いのっち「こいつの番組みたいじゃねーかよ」
長野「また取られたよ」
いのっち「あはは。あはは」
番組はエンドロールとこんにゃくの話で終わり。