忍者ブログ
主にバトンを載せています。 ジャニーズ贔屓。 若干危ないお姉さん視点で見ています。

2025

0709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006

1115
☆YOU答えちゃいなよ!
~ジャニーズインスピレーション~
≪注≫問の人物を見て、
必ずインスピで10秒以内に思いついた言葉で答えてください。

Q1 ジャニーさん:社長

Q2 近藤真彦:マッチ

Q3 東山紀之:食い探

Q4 錦織一清:錦織さん

Q5 植草克秀:はぐれ刑事

Q6 内海光司:覚えてない

Q7 赤坂晃:雑誌でいつも見てる名前

Q8 佐藤アツヒロ:この前レコメンに出た

Q9 佐野瑞樹:わかんない

Q10 城島茂:リーダー

Q11 山口達也:男らしい

Q12 国分太一:性格男前

Q13 松岡昌弘:マボ

Q14 長瀬智也:末っ子

Q15 坂本昌行:ヘタれだけど歌うまい

Q16 長野博:毒舌

Q17 井ノ原快彦:笑顔

Q18 森田剛:ちびっ子ギャング

Q19 三宅健:甘えん坊

Q20 岡田准一:末っ子(また末っ子かよ)

Q21 堂本光一:王子

Q22 堂本剛:ギター

Q23 大野智:リーダー(またリーダー。ちなみにプー三部作も思い出しちゃった)

Q24 櫻井翔:やっさいもっさい(キャッツのCD発売したときに書きました)

Q25 相葉雅紀:ジャニのムツゴロウさん!

Q26 松本潤:ウタワラ

Q27 二宮和也:ゲーマー

Q28 滝沢秀明:男前

Q29 今井翼:ヘタれ

Q29 山下智久:美形

Q30 小山慶一郎:一重

Q31 増田貴久:マッスー

Q32 加藤成亮:シゲ

Q33 手越祐也:てごりん

Q34 草野博紀:鬼ごっこで鬼に交渉しちゃう子

Q35 横山裕:ゆうちん

Q36 渋谷すばる:ちっちゃいおっさん

Q37 村上信吾:信五の字が違いますよ

Q38 丸山隆平:パーン!

Q39 安田章大:人外の動き(スカJより)

Q40 錦戸亮:毒舌王子

Q41 大倉忠義:天然さん

Q42 内博貴:ハニートースト

Q43 上田竜也:たっちゃん

Q44 中丸雄一:唇を思い出した(笑)

Q45 赤西仁:早く帰ってきてください

Q46 田中聖:カズ

Q47 田口淳之介:君のハートにスマッシュ(コンサートにて)

Q48 亀梨和也:たったひとつの恋(ドラマ中です)

Q49 他にご希望のJrがいれば書き加えて下さい。

生田斗真:デカ部屋!

山下翔央:しっかり者

藪宏太:進研ゼミ(なんでだ?)

八乙女光:金八先生

鮎川太陽:天然

Q50 YOUバトン回しちゃいなよ!

・はるかさん
・月風さん
あと、ほしい方どうぞ
PR

2006

1115
お題は【関ジャニ∞】

■■■[指定型★バトン]のルール■■■
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。

◆また、廻す時、その人に指定する事。


◆最近思う【関ジャニ∞】

アイドルっぽくなったかな?
あと、最近はいろんな人と会ってるよね。


◆この【関ジャニ∞】には感動!!!!

やっぱ踊るエイトかな。
すごい上手いし、キレイ。


◆直感的【関ジャニ∞】

おもろい兄ちゃんたち。


◆好きな【関ジャニ∞】

キメる時はキメるエイト。
あと、やっぱ踊ってる時。
歌ってる時も好きだけど、踊ってる時のが好き。


◆こんな【関ジャニ∞】は嫌だ!!

まじめなエイト。
大阪色を何一つ出さないエイト。
やっぱ面白さあってのエイトだしね。


◆この世に【関ジャニ∞】がなかったら

たぶんジャニ暦は嵐で終わってるか、KATTUNにハマッてました。
Vさんにハマるきっかけがジャニにハマッたからだから…。
どうなったでしょうかね?
たぶんジャニ友はできなかったね。


◆次に回す、10人(『指定』付きで)

はるかさん→【森田剛】(坂本さんはやっているかもしれないので)
キリハさん→【岡田准一】(前にやっていたらごめんなさい)

2006

1115
*好きな色は?*
青赤緑紫黒白。
とくに青色と緑色の服を沢山持ってます。
淡くても濃くても好き。
 
*嫌いな色は?*
黄色桃色。
私に似合わないから服がない(笑)。

*携帯の色は何色?*
桃。
安くて欲しい色がそれしかなかった。

*あなたの心の色は何色?*
薔薇?(寒い)
う~ん、灰色かな?
SADギリギリ人間だから。

*回してくれた人の心の色は?*
え?
い、色んな色。
と、そのお方が言ってました。

*次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。*
・赤→ ぽ(オフ友)。
・青→ 有紀(オフ友)。
・黄→ きーちゃん(オフ友)。
・オレンジ→ 宇宙人(オフ友)。
・ピンク→ なし、かな。
・緑→ キリハさんかな。
・白→ いない。(みなさん、名前的に私らしいです)
・黒→ やっぱはるのさん。

2006

1029
ダッシュ村
ヤギたちに草を上げるリズム隊。
草をせがむヤギに、マボ「待って!待って!あげるから待って!!」
ヤギと戯れるマボが可愛すぎる。
リーダーとカラシナの葉っぱを見るマボも可愛い。
そしてカラシナの実をちょいと味見するマボ。
カラシナを回収したのはリセッタコンビ。
久しぶりに彼らのクワ捌きを見ました。
そして実の選別には太一君も参加。
レンコンの収穫もリセッタコンビ。
一番最初に収穫したのは班長の兄ィではなくリーダーでした。
カラシ大根作りもリセッタコンビが。
大根は兄ィが茹で、カラシはリーダーが水を混ぜお湯を混ぜて作る。
カラシに味噌を加え、レンコンの穴に入れて揚げる。
リーダーは人生初のカラシ大根。
そしてカラシに悶える。

丸太を人力で運べるか
今回はT2です。
最初に太一君がノコギリで木を切る。
太一君は上手く切れるらしいです。
周りの木を巻き込んで木は倒れました。
山口君はプロの方と肩に担いで山を下りてました。
そして太一君は少しでも軽くするために皮を剥く。
太一君は上手く皮を剥くらしいです。太一君も自我自賛。
川で流す前に丸太にスギ、と刻む。
波乗り野郎は丸太に乗り、川をくだろうとするが、丸太が回り上手く乗れない。
達也「スギ様!」
なので丸太に跨る事に。
太一君はまだ山の中。
丸太を引きずりながら歩くので溝にコン!とぶつかる。
達也さんはやっぱり跨って川をくだる。
流れが早い場所は丸太から下りる。
達也「スギ様!」
太一君は道を丸太を引きずって行く。
が、途中ですだちを摘む人たちを発見。
そこですだちを運ぶモノレールを利用させてもらう。
人力でないのでズルになりますが、太一君は気にしません。
達也さんは急流ポイントでまた丸太から落ち、丸太は流れて行く。
なので山口君はボートで追い掛ける。
太一君はすだち畑で一輪車を借りて歩いていく。
達也さんはスギ様を発見。
丸太を先に流し、それを追う作戦に出る事に。
さて、また丸太に跨る達也さん。
太一君は山口君を発見。
負けてると知り、足を早める。
達也さんはまた急流ポイントに突入。
だが慣れたのか転覆せずに通る事に成功。
太一君はリヤカーを借りて丸太を運ぶ。
なんと山口君はカヌーに乗る人たちと遭遇。
なんと達也さんは流れながらもカヌー部員たちに話し掛ける。
カヌー部員たちも山口君を追いかけていき、団体でくだる事に。
太一君は自転車までかりて走る。
だが傾斜が多く、太一君もバテ気味。
勝ったのは太一君。
今回はスギ様しか頭にないです。
スギ様!って家族全員で叫んでしまいました。

2006

1028
Vシュラン
今回は伊集院さんと森くみこさんがゲストですが、岡田君が逃走。
なのでピンチヒッターが登場しました。
伊集院&長野。
森&森田。
自称大食いの剛君。
ただしステーキ柄のTシャツの着用を拒否。
剛「ダサいじゃん!」
あ、長野君は着てます。
肉を食べても美味しさが分からず、剛「そんなに…」
長野さんも伊集院さんたちと同じペースで食べていく。
※食べる量は違います。
二軒目は石塚さんも食べた事のあるブロック肉。
みなさん拍手。
肉にかぶりつくゲスト二名。
長野君もパクパクいくが、剛君は無駄に喋る。
だが剛君はゲスト二名の食べっぷりにペースが早くなる。
剛「岡田みたいなもやしっ子と一緒にされたらっ」
三軒目。
みんなテンションが高い高い。
長野語録。玉ねぎの消化機能が口の中で機能してる。
剛君も食べてみる。
剛「いってきます!」
全員「どこへ」
だが剛君はやはりペースダウンし、蝶野さんが指導を。
剛「こんな食い方(口に入れたら肉を切り、また口にというハイペースな食べ方)あんの?」
ちなみに長野君は食べ終えて笑ってます。
続いて四軒目へ。
ここは葉山牛が目玉。
ここでも剛君はテンション低。
剛「多分うまいです」
長野「多分?」
剛「味がかわんなくなっちゃった」
さらにどんぶりがきて、剛「いらねー!」
だがどんぶりまでもパクパク食べるゲスト二人に剛君はどんぶりに手を伸ばす。
もちろん長野君はフツーに食ってます。
勝ったのは森&森田で、森「見たか岡田~!」剛「岡田~!」
鉄板を掃除する伊集院&長野。

ダッシュ
だん吉はリセッタコンビ。
城島茂疲労回復作戦
こちらもリセッタコンビ。
茂「(耳に入れた油が)反対から出てきたらどうしよう」
達也「(中身が)空っぽだって事ですよ」
コンタクトなリーダーは乾き目(ドライアイ)。
油を舐める達也。
マイナス百五十度の煙を浴びる元気な三十四歳。
そしてマイナス百五十度に怯むリーダー。
美容エステにも行く二人。
レーダーでの永久脱毛に痛がるリーダー。
シワがないだの肌がピチピチだの言われるリーダー。
顔を振動で引き締めさせ、左だけして効果を確認。
右と左で顔が違う事に、達也さん大爆笑。
リーダーで遊ぶ達也はとても楽しそう。
金箔パックを全身に。
茂「偉いゴージャスなリーダーになってもうた」
次は相撲体操。
リーダーにはキツイらしく、悲鳴を上げる。
いや、悲鳴すら上がらない。
この体操で顔色が変わってました(灰色に)。
リーダーは足を左右に開いて体を床に付ける股割と言う体操が出来ない。
が、達也は簡単に体をペタリと床にくっ付けてしまい。
茂「同じグループなんやけど」
最後は東京で行水。
滝(上から水が降ってくる)に打たれる二人。
ダッシュ村。
やはりリセッタコンビ。そしてマボも。
ナスに嬉しそうなマボ。
トマトも収穫し、その場でパクり。マボ「甘いな」
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

メロメロパーク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白木ユカリ
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:


バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP